by

同僚との仲が上手くいかず辞めてしまいましたが、もう一度チャレンジしたいと思っています。

転職の理由

以前に保育士として仕事をしていたのですが、職場での人間関係が上手く行かず、結局長持ちせずにやめてしまいました。
現在は事務職として仕事をしているのですが、やはり専門学校に通っていたということもあり、今でも保育士として仕事をすることを考えてしまいます。
保育士の仕事はすきなのですが、私のように人間関係で退職をしてしまった場合でも、リトライをすることはできるでしょうか。

このような背景がある場合どのように就職面接で退職の理由を言えば良いのでしょうか。
はっきりと「人間関係が問題で」と言うべきなのか、それとも別の理由を言うべきなのか、教えてください。
一人お茶する女性

退職理由は変えた方がよいかも

人間関係で退職をしたということは、よほど合わないことがあったのではないかと思います。
私自身、どうしてもこの人は苦手だな、と感じることはあるので、気持はよくわかります。
ただ、人間関係で退職をした場合には、次の就職の際に退職の理由として人間関係を理由にして辞めた、ということは伏せた方がよいかも知れません。
というのも、人間関係というのはどんな職場でも発生するものです、それこそ保育士の仕事だけではなく、事務の仕事でだって人間関係が有るでしょう。

そういった中で「人間関係でやめてしまう人だ」と思われてしまうことは、就職をする際にはマイナスになってしまうことが考えられるかと思います。
仕事において人間関係を理由にしてしまうと集団生活が苦手なのではないか?といったことや我慢強くないという印象を与えてしまいます。
退職理由については「ステップアップがしたかった」というように、ポジティブなことを言っておいた方が、面接では有利になるのではないでしょうか。

敢えてはっきり言う方法も

前の回答者様が回答しているように、基本的には退職理由というのは「ポジティブな理由」を述べるのが定石となっています。
ただ、「長持ちせずにやめてしまった」ということは、それほど保育士として仕事をしていた期間は長くないということですよね?そうなると、「ステップアップのため」というのは、いかにも理由として疑われてしまいやすいものとなるかとおもいます。
もちろん面接官の方もある程度察してはくれるかと思いますが……嘘を付いていると思われるぐらいなら、はっきり理由を言ってしまった方が良いことも有るかもしれません。

実際、人間関係で退職をするという人は、そこまで少ないわけではありません。
それによって、そこまでマイナスの評価をしない職場を見つけることは、プラスになるのではないでしょうか。
この場合具体的にどんな部分が嫌だったのかを必ず伝えた方がいいかと思います。
パワハラのようなものであれば無理もないと考えられると思います。