by

医療関係の仕事をしている方に質問です。医療現場は人間関係が悪いものですか?

憧れの仕事なのですが……

現在、大学受験に向けて勉強をしている者です。
私は将来看護の仕事に就きたいと思っているのですが、両親や塾の先生などの周囲の人が「医療は人間関係が厳しいからよく考えろ」と言います。
実際に、医療現場というのは人間関係が厳しいものなのでしょうか。
本当に人間関係が厳しいのだとすると、正直少し看護師になろうという気持ちも揺らいでしまいます。

看護の仕事をしている人や、していた人から医療関係の現場での人間関係について教えて頂ければ嬉しいです。
できることなら医療の現場に進みたいと思っているので……よろしくお願いします。
人体模型

「業界」では括れない

高校生の内から将来について考えていて、関心した次第です。
質問の「医療現場の人間関係」についてですが、正直な所「人間関係」というのは「業界」によってくくるコトができるものではない、と思っています。
実際に医療業界の中でも人間関係が良い場所もあれば、悪い場所もあります。
もちろん、これは医療業界に限ったことではなく、例えば出版業界でも、商社でも、あるいは公務員ですら、「人間関係」が良い場所と悪い場所があるのが現実です。

その為、「人間関係が悪いことが多い」という理由から、医療業界への夢を諦めてしまうことはおすすめしません。
どこの業界に進んでも、悪い人間関係にあたってしまう可能性はあります、そうであるなら、せめて仕事は自分がしたいと思っているものを選んだ方が、まだメリットがあるのではないでしょうか。

女性が多い現場

現在看護師として仕事をしている30代の女性です。
看護業界を目指しているということで、人手不足の看護業界としてはぜひあなたにも看護師になってほしいと思います。
ただ、やはり実際の看護業界がどうなっているのかを伝えなければフェアではないと思うので、看護の人間関係について紹介します。

最近では男性の看護師も少しずつ多くなってきているものの、基本的に看護業界というのは女性の世界です。
恐らく高校生ということなら、過去に「女性同士の人間関係の難しさ」というのは経験があるのではないでしょうか。
「業界によって異なるものではない」と前の回答者様が仰っていますが、やはり「女性が中心のコミュニティ」である看護業界は、少々違っている部分があります。
女性との人間関係の構築が上手くできる人であれば、看護業界の人間関係はそこまでの厳しいものではありません。