by

転職するならハローワークか求人サイトどちらが良いですか?

新卒ではない

現在、就職を目指して活動をしているものです。
新卒ではないため、大学の就職サポートなどを受けることが出来ず、自分で仕事を探すようにしているのですが、この場合にはどのような方法を取るのが良いのでしょうか。
会議を真剣に聞く男性
現在考えているのは、ハローワークを使って仕事を探す方法と、いわゆる求人サイトを利用して仕事を探す方法です。
過去に実際にハローワークで見つけてもらった仕事をしたことがあったのですが、その際には事前に示されていた労働条件と実際の労働条件が大幅に異なっていたため、すぐに退職をしてしまいました。
このことから、あまりハローワークに対して良いイメージがないのですが、求人サイトの場合どうでしょうか?

そこまで質は変わらない

ハローワークと求人サイト、どちらを利用するのが良いのか、ということでしたが、私としてはこの両者は特に大きく質の違いがあるものだとは思っていません。
どちらも、いわゆる「人手不足」になっている職場が利用するための求人手段です。
これはどういうことかというと、やはり厳しい業務内容などを理由にして「離職」する人が多いということに他なりません。
当然そういった場所では正直に労働条件を記載すると人が来ないと考えられるために、「良い」ように労働条件を記載するケースが多いといえます。

昨今ではハローワークについて、意図的に優良誤認されるような労働条件を記載すると次回から掲載されなくなるようにする、というような施策が行われるようになってきていますが、それでもまだまだ質が良い求人が集まっているとはいえないのが現状です。
また、求人サイトについてもやはり同様で、必ずしも良い職場ばかりが紹介されているわけではない、ということについては注意しなければなりません。

ただ、求人サイトには種類がかなりあり、そのサイトごとに内容が異なっているというのが現状です。
中には労働条件についてしっかりチェックを行い、間違った記載が有る場合には掲載を中止するような対策を行ってくれている求人サイトもあります。
求人サイトで仕事を探す前に、まずは求人サイト自体の評判について調べ、利用するのに値する求人サイトかどうかを判断するのが良いでしょう。

いわゆる「就職エージェント」系の求人サイトも最近では多くなっており、質が高くなってきている状況です。
こちらは無料ではなく有料で利用できるような場合が多いですが、その分相談がしやすかったり、内容の精査が行われていたりと、メリットが有る場合もあります。

このように求人サイトにも様々な種類がありますので、掲載されているサイトをよく吟味して自分に合いそうな就職先を見つけましょう。

【業種別:専門求人サイト】

現在は様々な業種別の専門求人サイトが多数ありますので一部紹介いたします。

女性の求人サイト|ランウェイ
事務スタッフや女性向けの求人サイトを探したい方:女性のための求人サイト|RUN-WAY【ランウェイ】

警備員の求人サイト|セキュリティワーク
警備員やイベントスタッフとして働きたい方:警備員の求人サイト|セキュリティワーク

全ては紹介しきれませんが、上記のようなおすすめ求人サイトは他にも沢山あります。
ハローワークや求人サイトの使い方次第で色々変わりますので、気になる人は確認をしてみてください。