by

質問です!一般事務ではどの程度PCスキルがあれば良いのでしょうか?

習得方法などもお願いします

高校を卒業して、事務職としての就職を考えています。
事務職について調べていると、やはりPCが使えることが重要だ、という声をよく目にしました。
実際の所、事務職として仕事をしたいのであれば、どの程度のPCスキルがあるのが望ましいのでしょうか?
僕は普段からスマートフォンを使うことは多いですが、なかなかPCを使う機会はなく、どうしてもスキルについては不安があります。
キーボード (5)
実際に事務職として働いている人に、どの程度のPCスキルを持っているのか、どの程度のPCスキルを持っていると良いと思うのかを聞きたいです!
出来れば、どうするとそういったPCスキルを習得することができるのか、ということも合わせて教えて頂ければ幸いです。

事務の内容によっても違います

高校を卒業して就職なさるということで、応援の意味も込めて解答します。
質問の中では「事務職」というように仰っていますが、実は事務職にも様々な種類があります。
高度な事務処理を行わなければならないような事務職もあれば、比較的簡単な事務処理だけを行うことになる事務職もあります。
その為、事務職の内容によっても必要となるPCスキルには違いがあります。

ここでは、「一般事務」という、比較的「簡単な事務処理」を行う事務職の場合について、どの程度のPCスキルが必要なのかを解答します。
PCスキルとして、最低限PCを扱うことができるというのは前提として、「Office」と呼ばれるソフトを使うことができることが望ましいとされる場合が多いです。
Officeというのは聞いたことがあるでしょうか?WordやExcel、Powerpointというような、仕事に活用することができる復数のソフトをまとめてこのように呼びます。

Wordは文書の作成に、Excelは表計算に主に利用します。
PowerPointはプレゼン用の資料作成等に使用することが多いですが、事務職の場合には扱うことはあまり多くはありませんので、習得の優先度は高くはありません。
特にしっかり覚えておきたいのが、Excelの操作についてです。

Excelには「関数」と呼ばれる決まった計算式のルールがいくつも存在しています。
全てについて覚えている必要まではありませんが、少なくとも基本的な関数については知っているぐらいが望ましいレベルです。

これらについては、PC教室などで習うことができる他、参考書も販売されています。
簡単な関数についてであれば、参考書であっても十分習得することができると思います。
お小遣い帳程度でも良いので、まずは自分で表計算をしてみて、どのような関数が使えるのかを学んで見るのが良いでしょう。

また、担当する事務範囲によってはOffice以外にもその企業が使っているシステムやツールを
使用する可能性が多いにあります。
入社前に予習することは難しいですが、ツールは多くの場合エクセルと連携していることが多いです。

このことからもOfficeソフトに関する知識は最低限必要であることがわかるでしょう。